昨日も渓流アタックにGo!\(^o^)/
二日連続行くのは今シーズン初じゃね?
と言うのも昨日の放流アマゴが全然釣れなくて悔しかったから。(^-^;
今朝は餌を変えてのアタックです。

今朝は人も少なめです。
昨日は放流魚ごときに苦戦するとは思いませんでした。
食いなれていないミミズでは厳しかったか?
今回はイクラ、ブドウ虫、赤身と迷いましたが、餌持ちの良いブドウ虫にしてみました。
夜明け前にポイント着。
薄暗い中用意してさっさと釣り開始。
長居するつもりは無く短時間勝負です。
釣り始めは反応悪くどうしょうかと思いましたが、やがてボツボツ釣れ始めました。

色も悪く重たいだけの魚ですが。(^-^;

とにかく引かない!(汗)
タマに釣れる天然のチビがとても綺麗。
別の魚のようです。( ´∀`)

色合いがハッキリとしています。
釣れるには釣れるのですがやはり反応が悪い。
まあ大量に釣るつもりはないのでまぁいいか。(´・ω・)

良く肥えています。(^-^;
適当に釣って終了~。
今回はお持ち帰りで塩焼きにします。
今期2回目のお持ち帰りです。
さて次回でようやく30回。
適当なタイミングで行ってみます。( ´∀`)
二日連続行くのは今シーズン初じゃね?
と言うのも昨日の放流アマゴが全然釣れなくて悔しかったから。(^-^;
今朝は餌を変えてのアタックです。

今朝は人も少なめです。
昨日は放流魚ごときに苦戦するとは思いませんでした。
食いなれていないミミズでは厳しかったか?
今回はイクラ、ブドウ虫、赤身と迷いましたが、餌持ちの良いブドウ虫にしてみました。
夜明け前にポイント着。
薄暗い中用意してさっさと釣り開始。
長居するつもりは無く短時間勝負です。
釣り始めは反応悪くどうしょうかと思いましたが、やがてボツボツ釣れ始めました。

色も悪く重たいだけの魚ですが。(^-^;

とにかく引かない!(汗)
タマに釣れる天然のチビがとても綺麗。
別の魚のようです。( ´∀`)

色合いがハッキリとしています。
釣れるには釣れるのですがやはり反応が悪い。
まあ大量に釣るつもりはないのでまぁいいか。(´・ω・)

良く肥えています。(^-^;
適当に釣って終了~。
今回はお持ち帰りで塩焼きにします。
今期2回目のお持ち帰りです。
さて次回でようやく30回。
適当なタイミングで行ってみます。( ´∀`)